デイリーポータルZロゴ
検索天気地図路線このサイトについてランダム表示ランダム表示


ちしきの金曜日
 
未完だけどお遍路体験記

迷わないように道しるべがいたる所にある

お遍路スタート

「全部周ったら、かなり違うよ、人間として大きく成長できるよ。」
一番寺でお遍路グッズを購入したとき、そこのおばちゃんから言われた言葉だ。
1番から周って88番で結願、その後1番寺まで戻る人は多い。
結願して、四国一を周してきた多くの人達を見てきたおばちゃんの言葉、説得力がある。
お遍路後の自分はどうなっているんだろう・・・、期待に大きく胸を膨らませて、お遍路スタート。

慣れないお遍路衣装、慣れない参拝、慣れないお経、なんかこっぱずかしい。

 

遍路道に挑む
重い荷物を背負って、自分の足でこんなに高くまで上ってきたんだと少し感動

遍路転がしに挑む

11番から12番に向かう道は、12kmの山道で、お遍路最初にして最大の難関と言われている。
僕がこの遍路転がしに挑んだのは、6月8日、お遍路の2日目、そして四国が梅雨入りしたその日だった。
8日の午後4時より遍路転がしに取りかかる。
その日中に12番寺に辿り着く事は不可能で、目指したのは、6km先の柳水庵。
簡単な遍路小屋だが、ここで夜を越すつもりである。
空模様も悪いし、慣れない歩き旅の2日目で疲労も濃い、無理をする必要はなかったのだが、自分の限界ラインを低い位置で引きたくなかった。
案の定と言うか、柳水庵まで残り3kmの所で、土砂降りの雨。

土砂降りの中、山道を歩くという行為にひどく興奮した。
これがお遍路なんだ、これが修行なんだと、充実した気持ちでもって歩いていく。
僕のお遍路充実、と2日目にして思った。
白衣も下着も、なんもかんもびしょ濡れで、柳水庵に辿り着くと、先客が2人居た。
そのうちの1人が、「お疲れ!」と言って、温かい味噌汁を差し出してくれたところが、この日のハイライトだった。
かけられた言葉も、頂いた物も、ささいなモノだけど、人の温かさを知るには十分だった。

そのお味噌汁のお兄ちゃんは16番から打ち始めて、残りは6箇所。
そのお兄ちゃんから2丁杖を学んだ。
いろいろ話しをした中で、2つの印象的な言葉が心に残った。
「40日間、その日のことだけを考えていれば、終わる。」
「何事も修行なんだと思ってから、物事にあたっていく。」
先輩お遍路さんから生の助言である、重みが違う。
しっかり胆に命じておこう・・・、このときはそう思っていた。

 

霧がたちこめる山道
お接待所にあった言葉、旅をしているとつくづくそう思う
やっと辿り着いた高知、夕景がキレイだった

自然とマメの脅威

お遍路を始めてから9日目。
遍路転がしも何個か越えたし、徳島から高知に入っている。
荷物を背負っている肩の痛みは増すばかりだが、お遍路としての生活にも慣れてきた頃である。
次に向かうのは、室戸岬にある24番最御崎寺。
23番から24番までは、70km以上、歩くと2日かはかかる距離である。
お参りすること無く、ひたすら歩く。
目標が遠すぎると、本当に辿り着けるのかと、弱気になって、精神的に辛い。
高知は、次のお寺までの距離が長い個所がいくつかあって、修行の道場と言われるゆえんである。

6月15日は朝から大雨、嵐。
この日も留まること無く、進んだ・・・、なんて言うとかっこいいけど、嵐をやり過ごすために宿に入るお金が勿体無かっただけ。
雨具が役に立たないから、全身びしょ濡れ。
人間は、どうすることもできないくらいの雨の中を歩くとテンションがあがるのかもしれない、もしくはテンションをあげないとやっていけないのかもしれない。
時には、進めなくなるくらいの向い風に向かって、ぜってー負けねー!と叫んでみたり、時には黙々と心を無にして歩いたり、今日歩ききったら何を食べようとか考えてみたりしながら、車も人も通らない道を延々と歩いた。
この日は風雨が凌げるバス停で寝た。
お風呂に入ることもできず、真っ暗で狭いバス亭で過ごした夜、何でこんなことやってるんだろうという大きな疑問と空しさが襲ってきた。
この日、無理をしないで嵐をやり過ごしていれば、この旅の結末は違っていたかもしれない。

次の日、6月16日。
順調に室戸岬を越え、24番・25番・26番と打つ。
26番を打った後、休憩無しで10km、2時間くらい歩いてみるつもりだった。
実は前日の嵐で心が折れそうになっていたので、腹を括ろうと思い、少し無理めの挑戦をしようと思ったのだ。
この無理がいけなかったのか、それとも遅かれ早かれそうなる運命だったのか、足裏のマメが痛くてまともに歩けなくなった。
けして大げさではなく、本当に歩けないのだ。

次の日、痛みを緩和するようにいろいろ試したが、とてもまともに歩けなそうである。
6月17日、お遍路を始めて11日目にして初めて完全休養日とした。
この日は、お遍路の中断を真剣に悩んだ。
なんせ歩けないのである、どうしようもない。
と思っていたら、次の日にはほぼ痛みがなくなっていた。
足の痛みが無くなった以上、やめるかやめないかは自分の気持ち次第。
まだ歩いていたいという気持ちが勝り、この日はなんとか出発することができた。


 

▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ

 
Ad by DailyPortalZ
 

アット・ニフティトップページへアット・ニフティ会員に登録 個人情報保護ポリシー
©2012 NIFTY Corporation