デイリーポータルZロゴ
検索天気地図路線このサイトについてランダム表示ランダム表示


ロマンの木曜日
 
 1枚1万円の年賀状をつくる

気がついたらもう12月である。今年もあと少しで終わってしまう。今年が終われば来年がやって来る訳で、来年になってしまう前に年賀状の準備が必要だ。最近では、 自宅のプリンターでも奇麗な写真付き年賀状を印刷することが出来る。いのししの写真などを年賀状に刷っておけば十分かもしれない。でも、それだとちょっと味気ない。そんな時は手作りして個性をアピールする、という手もある。例えば、1枚作るのに1万円かかる年賀状とか。


(text by 住 正徳



日本画用の絵具を使う

1枚1万円の年賀状には日本画用の絵具を使う。天然岩から作る高級な絵具で、10グラムで数千円もするという。その絵具1万円分を1枚の年賀状で使い切り、1枚1万円の年賀状とするのだ。

と、得意気に言ってみたが、このアイデアには元ソースがある。アーティストの村上隆さんである。保守的な日本画の世界に対するアンチテーゼとして、学生時代の村上隆さんは300万円分の絵具をベタ塗りしただけの作品を作った、という話を聞きかじったのだ。面白い話だったので、1万円分だけ、マネさせていただく事にした。

 

絵具を調達する

横浜は関内にある「絵具屋三吉」というお店で日本画用の絵具を調達する事にした。創業30年の絵具屋三吉は、日本画を中心とした画材を販売していて、オリジナル画材の開発も行っている。何百年も変わらずに使われてきた日本画材の世界で、オリジナル商品を作っているというのだ。今回のような企画に対して、理解が深そうである。


絵具屋三吉 豊富なラインナップ

僕は日本画を描いた経験がないので、真っ先にお店の方に相談した。

「一万円分の絵具を使って年賀状を作りたいのですが……」

声をかけた方は店長さんだった。ふざけるな、と一喝されるかと思ったが、そんな事はなく、親身になって相談に乗ってくれた。面白がってくれたのだ。

天然岩絵具が並ぶコーナーに案内していただき、その中から「岩群青」という色を勧めてくれた。15グラムで3900円もする高級な絵具だ。


岩群青。15グラム3900円 天然でこの発色

この岩群青は、アズライトという石を砕いて絵具としているという。天然の石からこの色が出るのだ。信じられない。まさに、カンバスの上の宝石たちといえよう。感動したので巧い事言おうとしてみた。

年賀状にはこの「岩群青」だけを使う事にした。鮮やかな青が一面に広がる年賀状である。しかもそれには1万円の価値があるのだ。そんなオリジナル年賀状は見た事がない。が然、やる気が出てくる。

早速、「岩群青」を1万円分譲っていただこうと思ったのだが、この絵具をそのまま年賀状の裏に塗るのではうまくいかないと言われた。一万円分の岩群青だと、紙に対してかなりのボリュームとなるため、紙が反ってしまうらしい。

「どうしたらいいでしょうか?」
「ベニアを使うのがいいんじゃないかな」

薄いベニアをカンバスとして、そこに岩群青を塗るというのだ。しかも、ただベニアに塗ればいいという訳ではなく、ベニアの上にまず下地を塗り、その上に白い顔料を塗り、そこまで準備してようやく岩群青の出番なのだという。

お店に足を運んで本当に良かった。絵具屋三吉さんはネット通販もやっているので、適当な絵具を1万円分見繕っていただき、送ってもらおうかとも考えていた。もしそうしていたら、年賀状が反ってしまって途方にくれていた事だろう。1万円分の絵具をおめおめと無駄にするところであった。


岩群青を店長さん自ら取り分ける 市場末端価格1万円分の岩群青

岩群青は40グラムで1万400円であった。はみ出た400円分と、下地に使う顔料などはサービスしてくれた。本当に親切なのだ。

会計を済ませてお店を出ようとしたら、「作品が出来たら見せに来てくださいね」と声をかけられた。「作品」と言われて急に気恥ずかしくなり、足早に関内の駅へと向かった。

事務所に戻って年賀状を作ろう。




 

▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ

 
Ad by DailyPortalZ
 

アット・ニフティトップページへアット・ニフティ会員に登録 個人情報保護ポリシー
©2012 NIFTY Corporation