デイリーポータルZロゴ
このサイトについて


ちしきの金曜日
 
廃線跡ドライブ

「緑のトンネル」と呼ぶらしい
たしかにトンネルみたい

雲仙鉄道の歴史

この廃線跡、呼び名は複数あって少しややこしい。
石碑にあった説明によると、以下のような経緯がある。
・大正12年 愛野〜千々石間を結ぶ温泉軽便鉄道が開通
・昭和2年 千々石〜肥前小浜間を結ぶ小浜鉄道が開通
・昭和8年 合併して雲仙鉄道となる
・昭和13年 解散

というわけで、区間によって小浜鉄道跡とか温泉軽便鉄道跡と呼んだり、2つ合わせて雲仙鉄道跡と呼んだりもする。

終点の小浜温泉。明治の頃は、日本を訪れた外国人が避暑地として利用するなど、今よりもっと賑わっていたそうだ。その小浜温泉と島原鉄道・愛野駅とを結ぶ延べ17.3kmの路線。そこに全部で9つの駅があったという。

 

ちょっとしたオリエンテーリング

すべての駅の跡には石碑が立っている。
ということで、そのすべての駅跡を巡ることと、線路の跡を走行することを目指したわけだが、廃線跡は写真のようなわかりやすいところばかりではなく、普通の国道と合流したり分岐したりしていて、なかなかわかりにくい。

知人に教わった情報や、事前にネットで調べた情報など、断片的な情報を組み合わせて廃線跡や駅跡を探す作業は、さながらオリエンテーリングのような楽しさがあった。

 

地図を作った

それをグーグルマップ上にまとめてみたのがこちらの地図
「こういう地図あったら便利なのになぁ」
と思いながら一日巡っていたので、家に帰って思い出しながら作成した。我ながらこれはけっこう便利だと思う。(便利と思ってくれる対象が狭いけど)

わからないところは推測で描いたので、もしこの地図を見ながら現地に行って迷子になってしまった人は
「ハメやがったな!」
と一言つぶやいてほしい。

以下の記事も、地図と見比べながら見ていくと、より楽しめるのではないかと思います。

 

愛野村駅跡 (難易度★)

駅跡看板一覧

では、まずはオリエンテーリングっぽいなぁと思いながら撮り集めた駅跡看板の一覧を。

愛野村駅〜愛津駅〜水晶観音〜濱駅のエリアは、区画整理などでかなり様子が変わってしまっていて、当時線路がどこを走っていたのかよくわからなかった。終点の肥前小浜駅も、消防団の影に隠れてわかりずらい。

参考までに、見つけやすさを難易度として示してみた。
(何の参考になるのかわからないけど)

愛津駅跡。田畑の真ん中にポツンとあった。たまたま発見。  (難易度★★★★★)

水晶観音駅跡。国道沿い。 (難易度★★)
海岸線ギリギリにあった濱駅跡  (難易度★★★★)

千々石駅跡。国道沿い。 (難易度★★)
上千々石駅跡  (難易度★★★)

木津の浜駅跡  (難易度★★)
富津駅跡。ここだけちょっと違うのが気になる。(難易度★★)

富津駅跡のすぐ横にあった看板  (難易度★★)
終点・肥前小浜駅跡  (難易度★★★★)

では、次ページからは見どころをダイジェストで。


 

 
Ad by DailyPortalZ
 

▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ
個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.