デイリーポータルZロゴ
このサイトについて


ひらめきの月曜日
 
食パンがだんだん高くなる道
スーパーが、庶民派から高級系になっていく道、目黒通り

食パンとスイカが、だんだん高額になっていく道がある。東京都道312号白金台町等々力線、通称「目黒通り」だ。

どういうことか。順を追って説明させてください。

この目黒通り、普通の大通りと同じように道路に面して点々と6軒のスーパーマーケットがあるのだが、以前ふとしたきっかけでこの並び順に法則があるのに気づいた。

山手通りと交差する大鳥神社交差点にある「サンデーマート」を起点に産能短大交差点の「紀ノ国屋」までにある6軒のスーパーで、扱う商品の価格帯がだんだん高くなっていくのだ。

つまり、庶民派スーパーからだんだんと高級スーパーになっていくのである。

(text by 古賀及子



まずは地図で確認しよう

突然 目黒通りといわれてもピンと来ない方もきっと多いと思う。まずは地図をご覧ください。

以下のように、点々とスーパーが並んでいる。



この6軒のスーパーが、よく見ると庶民派→高級系と順に並んでいるではないか。

※参考に、地方出身者の方々に地元で言うところのどのスーパーにあたるか聞いてみました。微妙に感覚は違うかもしれませんが、少しでも参考になれば!


  サンデーマート 東急ストア ダイエー クイーンズ
伊勢丹
ザ・ガーデン
自由が丘
紀ノ国屋
北海道 丸正 札幌フードセンター、ダイエー とくになし
名古屋 ユニー イオン、ダイエー 成城石井
大阪 ライフ ダイエー いかりスーパー

サンデーマートといえば、ディスカウント系とまではいかないが庶民的な価格が魅力のスーパー。東急ストアはそれよりちょっと高いごく普通のスーパーで、大型店舗のダイエーはさらにもう少し高級な品も取り揃える。

クイーンズ伊勢丹まで行くとかなり高級度は増し、高級系スーパー中堅のイメージがあるザ・ガーデン自由が丘を経て最後にたどり着くのは高いスーパーの代名詞ともいえる天下の紀ノ国屋だ。ほら、並んでる、並んでる!

……とはいえこれは私のイメージでしかない。そこで、実際はどうなのか今回試しに巡ってみたのだった。

食パンとスイカが顕著に高級化

そうしたところ、食パンとスイカの価格に美しいまでの高級化が見られたというわけなのである。

記事タイトルの説明がやたらに長くなってしまいまいしたが、あとはズバッとグラフでどん!



サンデーマートは店で一番高い食パンこそ250円だったが、底値であり最多価格帯の商品は98円だ。おお、安い。安いぞ。

そして紀ノ国屋には556円の食パンが。9枚入りだったのでやや反則技な気もするが、さすがの高値を出してきた。サンデーマートなら5斤買ってお釣りがくるのだ。食パン5斤もあったら朝晩パンだよ! どうしよう!


サンデーマートの底値、98円 ザ・ガーデン自由が丘。高級になるとパンの世界には天然酵母が登場する そして天下の紀ノ国屋は556円を打ち出してきた


そしてスイカ。実は今回スーパーを巡るに当たって、スイカには特に注目する予定はなかった。が、3軒目のダイエーで値段が右肩上がりになっているのに気づいたのである。


スイカがきてる! 気づいたときは「すわ!」と思った。

すわ すは (感嘆詞)
(1)突然の出来事などに驚いて発する語。
(2)他人の注意を喚起する語。
大辞林 第二版より

現実世界で素で「すわ」って思ったということにも驚きだ。


1280円のスイカは特売で店頭にあった ザ・ガーデン自由が丘には1980円の他に9800円のものも 紀ノ国屋は3150円と7350円のラインナップ

お惣菜で気を吐く紀ノ国屋

その他チーズや肉も多少前後はしつつも、おおむね徐々に値段が上がっていた。やはり目黒通りはスーパーが高級になっていく道だったのだ。

が、各スーパーでそれほど差がでなかったものもある。例えばお惣菜類。

どこのお店も200円〜300円台ぐらいで、切り干し大根の煮物だとか白和えだとかいった、おなじみのお惣菜を展開している。

ただ、後で写真を確認していて紀ノ国屋の高級感がただならないことに気づいた。紀ノ国屋にお買物にくる方々は日常が祭りなのか。そんなラインナップ。いや、祭りでも995円のテリーヌは私には買う勇気がない。


サンデーマート。むしろこちらが祭りといえば祭り で、紀ノ国屋。鳥の丸焼きが普通に置いてあるんだよ

高級スーパーがえらいことになっていることについてはこちらの記事が詳しいのでご覧になってぜひ驚いてください。私もこの日 紀ノ国屋には本当にアワアワさせられた。

その他もいろいろ調べたよ

商品の値段のほかにも店員さんの服装や時給、店内の通路の広さやカップ麺売り場の面積(高級なスーパーにはカップ麺は少ないだろうという予測のもと)、BGMなどでその差が分かりやすく表れないかと思って調べた。

しかし、結局は食パンとスイカなどの商品以外にこれぞという分かりやすい段階的差というものは見つからなかった。


ダイエーはとにかく大きいので通路も広い カップ麺売り場もダントツ。棚16本分あった

一番だんだん高級になっていっていたのは、空気

数で現れる高級化の証拠はそれほど見つからなかったにもかかわらず、巡ってみた後の感想は力強く

「やっぱり、6軒順番に高級になっていってるなあ!」

だったのだ。

これはどうにも“空気”なんじゃないかと思う。分かりやすく証明できないのはもどかしいが、空気的に完全に6軒は順を追って高級になっていたのだ。

次ページでなんとかしてその気持ちを伝えたいと思います。


   分かってくれ、だんだん高級になっていうスーパーを >
 


 
Ad by DailyPortalZ
 

▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ

個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.