デイリーポータルZロゴ
このサイトについて


ちしきの金曜日
 
世界のOTAKUのもてなし方

メイド喫茶や神社仏閣より大事かもしれないこと

8年くらい前に一度だけアメリカに行ったことがあるのだけど、実際見てみても日本で抱いていたイメージとそれほど差はなかったのを覚えている。映画とかで見たアメリカ、まぁ大体あんな感じ。それに対してあちらの人から見るとズレを感じる日本。それは「アニメや漫画のイメージ」、あと「サムライ・忍者的なもの含めての歴史ある国というイメージ」に対する期待感があるのだろう。

ガッカリさせて悪いねぇ。オリエンタルなものに対するニーズはこんなにいっぱいあるというのに。


「さっき洋服の話出ましたけど、最近オタク系でも普通に着れるTシャツとか出てるじゃないですか。そういうのもあんまり興味示さないですね。やっぱり漢字入ってるヤツとかが喜ばれる。だから結局浅草とかが一番おみやげらしいの揃ってるんですよねー」

−−オタク向けでもあんまりヒネったのも好まれないんですねー。

「あと街中に神社がないのもガッカリされますね。我々からすれば結構あるじゃない、って思うんですけど靖国神社みたいなデカい鳥居とかのイメージみたいなんですよね」

−−あんな大きい鳥居そんなないですよ!

「同じ大きいっていうと鎌倉の大仏とか喜びますね。やっぱり神社仏閣かなぁ、一番は」

−−新宿歌舞伎町とゴールデン街のすぐ横にある花園神社とか喜ばれそうだなぁ。


こちら靖国神社。でかい!

たぶんニーズに合いそうな花園神社。

では、オリエンタルなものはちょっと妥協してもらうとして街中で「意外と喜ばれるもの」は何だろう。もうちょっとよくあるもので。


「身近なものでいうとコンビニですね。海外もコンビニはあるけど、ホントにコンビニエンスなんですよね。あって嬉しい、程度のものしかなくて中身まで期待してない。日本はきれいだし明るいしどこ行ってもクーラー効いてるし」

−−確かにヘタな海外のスーパーより品揃えもありそうですしね。

「あとはデパ地下!あれは喜ばれましたねー。海外だと食品スーパーはあってもあのクオリティはないですよね。いい物が並んでて、サービスが行き届いてて。あっちはサービスは良くないですからね」

−−百貨店の対応で食品スーパー、ってスゴイことなんですねー。

「あと北米の人間なら列車も喜びますね。あっちは長距離だと飛行機中心ですから。新幹線とか感動されますよ。交通でいえば、あと車の小ささ!」

−−軽自動車は海外ではあんまり見ませんもんね。

「あとネットカフェやカプセルホテルとか、狭くて小さいものは驚かれますね。それこそ『マンガの世界だ!』って」


日本人の得意な「何でも小さくする技術」、これは確かに未来っぽいかもしれない。2,30年前の小説やマンガでも予想できなかった技術は電話の小型化=携帯電話とも言うからなぁ。

では逆に海外の人が日本に来て大変だったもの、ツラかったと感じるものは何だろう。


「よく言われるものだと満員電車。朝のラッシュで駅員が後ろから押し込んでるの見ると驚かれますね。『なぜああまでして詰め込むのか分からない!』って(笑)」

−−地方に住んでる日本人でもわかんないですけどね、都心のラッシュは。

「あと話のネタに連れて行くと怪訝な顔をされるのがキャバクラですね。アレはまったく理解できないみたいです。きれいな女の子がつくのは嬉しいし、喋れるけどそれに何でこんなにお金出すの?って」

−−本式のキャバレーみたいにショーがあるわけでもなし。

「そうそう。文化の違いなんでしょうねー。僕はカナダのバンクーバーに住んでたんですけど、向こうは日本人が多いのもあって『日本人専用』‥というか『日本人しか来ないキャバクラ』があるんですよね(笑)」

−−そんなに行きたいか、日本人(笑)。

「もちろん店の数もそんなにないから、とりあえず日本語話せる子ならOK、みたいな。女の子も普通にバイトだし、そんな着飾ったりもしませんし」


日本の男はそんなにさびしがりやなのか‥。国によって「癒しの感覚」も違って当たり前ではあるけども、なんかトホホだ。

思春期を海外で過ごしたマットさんも最初に帰国した頃は「日本ももうちょっと変わってると思ってたけど‥」と感じていたそう。それから8年、「当時に比べて一番日本人らしくなったなーってところは何ですか?」と聞いてみた。


「『やんわり断る』とか『遠回しに言う』とか出来るようになったことですかね(笑)。社交辞令、ってのが分からなかったんですよね。思春期をずっと海外で過ごしてたんで。そういうのもマンガの世界でしか見たことなかったですね。でも『課長島耕作』とかは読んでなかったんでビジネスマンの世界までは知らなかった(笑)」

−−一番人間関係を学ぶ時期が全部北米だと、まったく人との距離の取り方とか変わってきそうですね。

「あと『根回し』も分かるまで時間かかりましたね。日本は先に根回しして意見がまとまった所で上に持って行くじゃないですか。会議って海外だと討論する場所だけど、日本だと皆に決まったことを伝える場所、ですよね。だから多国籍企業は日本を不思議がってる所多いですよ」


「奥ゆかしい」「日本の美徳」とも言える部分とはいえ、それは互いが了解してる時の話。あくまで観光客気分の時は外国人も気にならないだろうが、仕事や友人として入り込もうとする時にネックなのがそういう部分なのだろう。メイド喫茶とか神社だけでもいいけど、もういっこ先のもてなしのために気をつけたいところです。

‥といっても外国人相手だけにアッパーになってズバズバ話すのもヘンだけどな!マットさんの英語のノリがそのまま日本語に出てる、ウェッサイなテンションを学びたいと思いました、ホント。


アクション多め、だがそれがいい!

あとおでん缶とか有名ですよね。

不景気とか事件とかあるけども

写真撮りそこねましたが、駅なんか見ると外国人向け地図があったり、案内所があったりとあらためて秋葉原の観光都市化が進んでるなーと実感しました。あとこういう土産物を前面に出してるのも浅草以外ではココくらいなのでは。ホコ天がなくなってもまだ独特の空気のある秋葉原。このポジションは守り続けてほしいなぁ。


< もどる ▽この記事のトップへ  

 
 
関連記事
外国人は短パンが好きすぎでは
外国人向けの日本みやげ屋をこっそり覗きに。
外人さん向け、日本観光案内

 

 
Ad by DailyPortalZ
 

▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ
個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.