デイリーポータルZロゴ
このサイトについて


土曜ワイド工場
 
いますぐ役立つ(もしくは役立たない)コネタ50選
50本以上あります。

9月11日から始まった風雲!コネタ城。1日に3〜6本のコネタを載せていたらあっというまに400本を超えるコネタがあつまった。1本のコネタを1キロメートルとすると、東京から大阪まで届く距離である。1本のコネタを1000キロメートルとすると月まで届く。

詭弁はさておき、今回はこれまでのストックからよりすぐりのコネタをご紹介します。うっかり役に立ってしまいそうなものから、うっかりしたままのものまで50本ぐらいをセレクト。

コネタで月までいこうぜ。

(デイリーポータルZ編集部/林 雄司


超うまいです(コンデンスミルクの缶詰を二時間茹でるとキャラメルクリームになる)
おにぎり1個とは思えない満腹感が得られます。(コンビニおにぎりをふやかすと、倍に増えてお得)

身近な発明編

発明って言うとエジソン的な大それたものを想像してしまうが、コネタ城の発明はもっと身近だ。自分だけが知っているちょっとした裏技みたいなもの。わかりやすくて反響が大きかったのはこれ。

コンデンスミルクの缶詰を二時間茹でるとキャラメルクリームになる
コンビニおにぎりをふやかすと、倍に増えてお得

コネタ城をはじめるとき、この手のコネタには全部あたまに「忍法!」と付けようかと思ったが、やっぱりつけてもよかったかもしれない。「忍法!おにぎりを倍にする方法」である。

ほかの忍法は

カップ焼きそばにアーモンドを入れるとうまい
二人で指をE.T.の形にして、その指をなぞると不思議な感覚
棒をたくさん運ぶときはラップを巻くと持ちやすい
シーフードヌードルにクリームパウダーを入れると美味いが寂しい
シ・ツ、ソ・ンが書き分けられない人はひらがなの書き方を思い出すとよい

カタカナのソとリとンを書き分けられない知人がいて、彼が書くと「ガソリン」が「ガリリリ」になって歯がゆい思いをしていたのだが、このコネタを教えたい気分である。

 


かーわいいー。(ケンタッキーのおじさんは体が超小さい人に見える)
量が減ったことより、発見した嬉しさが上回る(ペットボトルのお茶の背が高くなったが実は内容量が減っていた)

身近な発見!

発明ときたら次は発見。ノーベル賞をとるほどの発見ではないけれど、人に話すとほほう!と言われたり、飲み会で披露するとモテるぐらいの効用はあります(あくまでも個人の感想であり、効用を保証するものではありません)。

ケンタッキーのおじさんは体が超小さい人に見える
ペットボトルのお茶の背が高くなったが実は内容量が減っていた。

ケンタッキーのおじさんはこのコネタを読んで以来、ついそう見るようになってしまった。小さく見えることを確認して、「よし!」と満足する日々である。もう元の世界には戻れない。知識は世界を広げる(よけいな方向に)。

豚バラの替わりに油揚げを使っても、カロリーはいっしょ
釣具屋に売っているサザエの中身はヤドカリ
最初から塩味がついてる野菜がある
ブロッコリーとカリフラワーを掛け合わせてできた野菜の名前はカリッコリー
短く刈った頭はモヒカン狩りに見える瞬間がある

あ、ほんだ。モヒカンに見える。この発見のすごいところは見えたときにちょっと嬉しいという効能しかないという点である。純粋である。


後ろから見ないと分からないフランス(福井県敦賀市の金ヶ崎緑地前にある自販機はうしろから見るとフランス国旗)
車体広告ではありません (京阪電車の新しい色が三井住友銀行っぽい)

見かたを変えると違ったものに

ふだん見ているものでも違った方向から見ると意外な発見がある。そんなコネタはこれだ。

福井県敦賀市の金ヶ崎緑地前にある自販機はうしろか ら見るとフランス国旗
価格.comのサイトを開くと、タスクバーで懇願される

フランス以外に、イタリアやルーマニアになっている自動販売機情報もお待ちしております。

これはあれに似てる!と指摘されるのも気持ちいい。見たことあるはずなのに、言われてみれば確かにその通りだ。柔道で技をきれいに決められたときのような清々しさである。すばーん、と。

京阪電車の新しい色が三井住友銀行っぽい
アトレ大森改装工事の看板のおじさんが偉そうに見える
ミラノの定食はあんかけ生姜焼き
ウルトラマン兄弟はスタンバっている時も正義感を忘れない

胸を張って出番を待つウルトラマンを「正義感を忘れない」と見たてたところがコネタである。

堂々と言いきってしまうのもコネタの秘密である。

インパクト写真も>

 

 
Ad by DailyPortalZ
 

▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ

個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.