デイリーポータルZロゴ
このサイトについて


ロマンの木曜日
 
カラフルな消火栓の街 小樽
小樽の消火栓は、赤ばかりではないようだ

消火栓の絵を描くとしたら、何色に塗るだろうか。
一般的には赤だろう。
都市部では、地下のマンホールに埋められている消火栓が多いが、積雪のある地方では、冬季間使用できなくなってしまうので、道路わきなどに赤い消火栓が立っているのを目にする。

そんな、郵便ポストと同じくらい「赤」のイメージが強い消火栓だが、北海道の小樽市では、どうやらちょっと違うことになっているらしい。

工藤 考浩


日本にひとつの交差点

まずは下の写真をご覧いただきたい。
一見なんの変哲もない、雪国の交差点に見える。
しかし、この交差点は日本で(おそらく)たった一ヶ所しかない、変わった交差点なのだ。


このような材料で何とかならないか

なにが変わっているのかというと、実はこの交差点から3種類のちがった色の消火栓が見渡せるのだ。
その様子をパノラマ写真にした。


マウスで右にドラッグすると写真が動きます(要Quicktimeプラグイン)

いろんな色の消火栓がある街

この交差点は北海道小樽市にある。
小樽は北海道では古くから栄えた歴史のある街で、運河や歴史的建造物などの観光資源が有名だが、じつはもうひとつの隠れた名物がある。
それが消火栓だ。


まだ雪の残る小樽駅

とはいうものの、僕もどうやら小樽の消火栓はめずらしいようだ、というのは最近聞いた話しで、今回初めてその様子を目にするのだ。


こんな歴史のありそうな建物があちこちにある

坂の多さが関係している

小樽の消火栓が色とりどりなのは、この街の地理的条件が関係しているらしい。
小樽は坂の多い町だ。
有名な小樽運河のある海沿いを中心にして、ぐるっと山に囲まれている。
そんな街並みも小樽の魅力のひとつなのだが、その高低差が消火栓を色分けした大きな理由なのだという。


地獄坂というのもある
これくらいならまだ序の口


あ、黄色だ

小樽駅から市街地に歩いてゆき、最初に目にしたのが黄色い消火栓だった。
黄色の消火栓というのは、他の地域でも見かけたことがあるのでさほど珍しいものではない。
けれども小樽の消火栓は5種類に色分けされているのだ。
その理由を小樽市消防本部に行き、話を伺った。


黄色の消火栓

  つぎへ >
 

 
Ad by DailyPortalZ
 

▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ
個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.