デイリーポータルZロゴ
このサイトについて


はっけんの水曜日
 
チョウチンアンコウ“アルコール”センサーを作ったよ

箱をいちばん褒められた

11月22日とその翌日。あの電子工作・DIY雑誌「Make:」のイベントである。このイベントに出すためもあって、アンコウをずっと制作してきたのだ。

展示は「オツハタ水産」と名づけて、「Make:」誌用に制作していた「なでると光るイワシ」とともに展示してみた。へいらっしゃーらっしゃー。


トロ箱(っぽい木箱)と、魚屋っぽい手書き段ボールPOP。

思いっきり有線。パソコンから電源とってる魚。

本当は…心おきなく頭に被れるよう、コンピュータをアンコウに縫いつけてしまって、乾電池で動くようにしたかった。でも事前に、縫い付け用のArduinoで試したらなぜか動かなかったので、仕方なく外付けになった。線が・・・線が邪魔だなあ。被りたい人は、コンピュータ部分を手に持ってもらわねばならなくなった。


でもエタノール嗅がせるとよく光ってくれた(チョウチンの先が赤く光っているのがおわかりでしょうか)。

被って→説明→嗅がせて→脱いで→被って…

さて、なぜ「カブリモノ」にしたかというと、上の写真をご覧下さい。口元にアルコールセンサーがついている。酔っ払いと思しき人物が下のように被って、息をハァーとセンサーに吹きかけると、ピコーンとチョウチンが光って「こいつ飲んでるぜ」とアンコウさんが教えてくれるというわけなのだ。

それで名づけて「チョウチンアルコールセンサー」。しかし説明ナシでは、誰も「“アルコール”と“アンコウ”をかけてる」ってことに気づいてはくれなんだ。思ってた以上に苦しいダジャレだったらしいぞ。


でもヒレとかは自画自賛したい。目が白目剥いてるのも深海住まいらしくていいのではないか。

会場ではさすがに、実際に飲んでプハァーと実演するわけにもいかず、ずっとエタノール嗅がせていた。たまに子供も「かぶらせて」と寄ってくるが、実に説明しづらかった。


か、かわいい・・・。
ついでに光るイワシ触ってく。ヒカリモノとカブリモノでお子さんをわしづかみだったとか?!

思えば、カブリモノである必要はまったくないのだ。被りながら酒飲んで光ったからってどうする。飲んで酔ってることはとっくにわかってる。

例えば飲酒検問で、警官が被疑者に被せて検査するのが、利用法といえば利用法だ。警察のイメージアップ、そして被疑者も、童心に帰って素直に検査に応じる、かもしれない。

このまま飲んでたら暑くて暑くてしょうがない。

< もどる ▽この記事のトップへ  

 
 

 

 
Ad by DailyPortalZ
 

▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ
個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.