デイリーポータルZロゴ
このサイトについて


土曜ワイド工場
 
川底の高速道路は、海へとつづくか

楓川を北へ



より大きな地図で 築地川と楓川 を表示
さてはじめの三吉橋に戻って、まずは北側の楓川(もみじがわ)を北上していく。

日本橋川から浜離宮まで、まっすぐ続くようにみえる川だが、じつは歴史の順番的には、最初の埋め立てで生まれた築地川(地図青色の部分)は三吉橋で大きく東に折れていて、ここからまっすぐ北にのびる楓川(地図赤色)が、あとから新たに堀りすすめられたそうだ。それで川の交差点が誕生し、不思議な三吉橋が架けられたというわけ。


日本橋川のほうへとまっすぐ進んでいきますよ

弾正橋。かっこいい親柱と欄干が残っているが
さらに上を、銀座に向かう東京高速道路が走っていてなんだか川底は大変だ。

松屋橋(江戸時代には松幡橋)も
使える用地はとことん使うぜ、という気合。

久安橋は素敵な欄干
そして再び空が現れる

東京で空が広い場所といえば、皇居、庭園、そして橋の上。高速道路になってはいるけど、ビルとビルの間に大きく空が開けていて気持ちがいい。そういえば橋にはよく、公園が併設されてる。


新場橋
ちょっとわかりづらいが、ここからいよいよ川底がせりあがって、上り坂に。ということは…

次の海運橋は、橋ではなくて、橋の「親柱跡」と書かれていた。
かっこいい欄干もあるがこれはもう橋ではない。

ここで川だった道路は橋の上を通り、橋は橋ではなくなって、橋の跡になった。

道路の下にはファミマと駐車場が入り、川底も地下駐車場としてしっかり利用されているようだ。


次の兜橋はいよいよ、日本橋川と交わる要所だが、橋のほうはすっかり単なる道路に。

ただし、かっこいい旧三菱倉庫と
反対側には神社があった。そしてその裏側は…

でた! 江戸橋ジャンクション!

いや、地図をみているから最初から知ってるはずなんだけど、なるほどそういうことね〜という感慨がけっこうある。川底から江戸橋ジャンクションへと至る劇的な坂道、今度車で通るときはしっかり体感しなければ。高速道路だからゆっくり走れないのが悲しいところだ。


< もどる ▽この記事のトップへ つぎへ >
 

 
Ad by DailyPortalZ
 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ
個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.