デイリーポータルZロゴ
このサイトについて


ひらめきの月曜日
 
ブルボン製品のモヤモヤを見つめる


 

母親が買ってくるお菓子の定番、ブルボン製品。子供を主たるターゲットとしてはいないそのたたずまいに、せっかく買ってきてくれても今一つうれしくなかった覚えがある。

そう思いつつ、実際食べると手堅くおいしいので満足度は高い。それでも、うっすらと心に漂うのはなんとも言えないモヤモヤ感。あの気持ちの正体はなんな のだろう。

改めてじっくりとブルボン製品を見つめてみよう。そしてそのモヤモヤの根源を明かしてみたい。

小野法師丸



ルマンドたちの謎を解け

ひとくちにブルボンのお菓子と言ってもいろいろある中、今回向き合うのはブルボンのサイトで「袋ビスケット」とカテゴライズされているものとしたい。 このカテゴリーが最もクラシックな雰囲気を漂わせているからだ。

このジャンルには人気の「アルフォート」などもあるが、今回はさらに狙いを絞り、「ルマンド」系の細長菓子を対象とする。


今回の観察対象

写真をご覧になってどんな風に感じられるだろうか。個人的には、おばあちゃんちや実家のお菓子箱が記憶によみがえる。

大人になった今では時々食べたくなって買うけれども、子供の頃の自分は決して選ばなかったブルボンのこのシリーズ。この写真だけで 、もう気持ちにモヤモヤが漂い始める。


久しぶりにおばあちゃんに会った気分

まず観察するのはルマンド。このジャンルの中でも代表的なお菓子だと思う。改めてじっくりパッケージと向き合って、もう亡くなってしまったおばあちゃんを思い出した。

あの頃あんまりうれしそうに食べなくてごめんね。今ではもうおまけの有無に囚われることなく、しっかりおいしく食べられるようになりました。祖母にそう伝えたい。

それでもやはり心に浮かんでくるのはモヤモヤ感。その理由の一つは、でっかく「ルマンド」と書いてある独特の書体にあるのではないか。


古いスナックのような書体
微妙に似てるかも

大人っぽい、異国風、ちょっぴり怖い、時代を感じさせる。その書体の雰囲気を表現するといろんな言葉が浮かんでくるが、どの言葉もひとつでその特徴を表せている気がしない。

編集会議で挙がったのは、「あれは『エマニエル夫人』の書体と似てるんじゃないか」という指摘。確認してみると、そっくりでこそないが、 なんとなく似た趣がある。エマニエル夫人に似ているならモヤモヤするのも当たり前だ。

スナックの看板でもこんな書体を見た気がする。ちなみにネーミングの由来は「それっぽい造語」ということらしい。(こちらを参照)


個包装の「ルマンド」はまだマイルド
レースの向こうに見えるルマンド色

袋だけですでに結構なモヤモヤ度だが、個包装でもそれはまた深まっていく。「ルマンド」の書体そのものは比較的ポップなのだが、カラーリングはやはり妙な大人っぽさ。

基本色の紫に差す金色。そして半透明の紫。さらには白いレースの向こうに微妙な色をしたルマンドが透けて見える。

このルマンド色もやはりモヤモヤの大きな理由になっていると思う。なんとも言い表し難いその色。なんというか、おばあちゃん系の肌着ってこんな色をしてなかっただろうか。


そこはかとなく漂うルマン度
かなりのルマンディー

実際に確かめてみたいが、女性肌着コーナーをうろうろするのには少々抵抗がある。どうしたものかと思っていたが、そこまで行かなくても婦人服のコーナーには結構なルマン度を放つ 服が並んでいるではないか。

女性衣料の定番的な色の一つなのだろうか。右のコーディネートは、もはやルマンドを意識しているとしか思えない。


この中にルマンドがいるはず
記憶を頼りにチョイス

妻と入った雑貨屋では、靴下やレギンスのコーナーにルマンドムードが漂っていた。全体的にルマンディー。やはりルマンドが放つモヤモヤは、女性用のこの手の衣料品に似ていることも関係しているだろう 。

実物ルマンドは持参していなかったので、どの商品のルマン度が最も高いか、頭の中でイメージして一つ買ってみた。


あれ、でかいルマンドかな?
残念、やや外した

ババシャツ色とも言えるルマンドカラー。買ってきたレギンスを実物ルマンドと比べてみると、レギンスの方が薄い色だった。しまった、隣にあったもう少し濃いやつが正解だったか。

ともあれ、モヤモヤの正体に一歩近づけた気はする。他のお菓子も含めて、さらに観察してみよう。


つぎへ >
 

 
Ad by DailyPortalZ
 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ
個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.