デイリーポータルZロゴ
このサイトについて


ちしきの金曜日
 
10倍サイズの粘着クリーナーを作った
 

粘着クリーナーを愛用している。
フローリングやカーペットの上で転がして、床のホコリを取るハンドサイズのクリーナーだ。テレビやインターネットをしながら片手間に部屋の掃除ができる。20世紀を代表する発明品だと思う。

ただ、ハンディサイズでお手軽な一方、あれで部屋の隅々まで掃除するのはやや骨が折れる。もっとでかい粘着クリーナーがあれば床のホコリを一網打尽にできるんじゃないのか?

榎並 紀行



粘着クリーナーは便利だ、でも…

夜中で掃除機がかけられない時などに、とても重宝する粘着クリーナー。気になる部屋のホコリや毛などのゴミを、サっと吸着してくれる。みなさんのご家庭にも、きっとひとつくらいはあるんじゃないだろうか。

粘着クリーナーの幅はどのメーカーのものも160mmくらいだ。ハンディサイズでお手軽なのはいいが、部屋全体を掃除しようと思うとけっこう大変だ。時間がかかるし腰も痛くなる。


粘着クリーナー

便利なんだけど
でも、ちょっと疲れちゃうよね

ちょっとしたホコリや毛を取るくらいならまだしも、本格的に部屋を汚してしまった場合はさらに大変だ。


たとえばこんなふうに汚れてしまった場合

・・・
・・・

やってられるか!

などと、小芝居をするまでもなく、大変な重労働となるのは目に見えている。こういうとき、でかい粘着クリーナーがあったら便利だろう。

では、作ろう「でかい粘着クリーナー」

「あると便利」×「でも世の中にない」=「売れる(儲かる)」
というのはもっとも基本的なビジネスの方程式といえるだろう。

でかい粘着クリーナーを作れば、一生あそんで暮らせるかもしれない。

ビッグマネーへの期待に胸を膨らませつつ、でかい粘着クリーナーの材料を調達するべく近所のホームセンターを訪れた。


近所最大級のホームセンター

材料は塩ビパイプを使うことにした
様々なサイズのパイプが売っている

これを組み合わせて粘着クリーナーを作る
形状をおさらい

粘着クリーナーの芯になる部分は1メートル60cmのパイプを使用することにした。じつに既製品の10倍の長さである。ギネス級の粘着クリーナーといっていいだろう。


粘着クリーナー部分の両サイドを円盤でふさぐ
塩ビバズーカ

真ん中の穴に細いパイプを通し
先っぽをちょっと出しておく

ジョイントパーツをつけて
持ち手のパイプをとりつければ

いちおう、それらしきものはできた

既製品の10倍を誇るサイズ

まるで、粘着クリーナーを作るために存在していたかのようなパーツを組み合わせるだけで、簡単にでかい粘着クリーナーは完成した。制作時間はわずか10分なので、オートメーション化すれば大量生産も可能である。

ただ、問題はうまく転がるかどうか? 


転がしてみる

おお

転がる!

OK! ちゃんと転がる。手ごたえも軽くスムーズだ。細腕の主婦にも扱いやすいユニバーサルな使用感といえるだろう。

次にクリーナー部分に粘着テープを巻きつける。使うのは市販のフローリング用スペアテープだ。


粘着スペアテープ

まずはパイプに両面テープを巻き
粘着テープ部分を上にして巻きつけていく

完成!「でかい粘着クリーナー」

かっこいい持ち手もつけた

 

その威力のほどは?

先ほどまでにゴミが散乱してしまうと、通常の粘着クリーナーでは取りきるまでに15分を要した。でかい粘着クリーナーではどうだろう。


せっかく取ったゴミを再び散布

ではさっそく使ってみよう。


いざ
見た目は重そうですが軽いです

おお
取れてる取れてる

あっという間に
一網打尽

先ほどはあれほどてこずったゴミが1往復半でなくなった。凄まじい威力である。

じつは粘着テープを巻くのに10分くらいかかっているから、トータルの掃除時間的にはさほど変わらないわけだが、小さい粘着クリーナーを転がし続けるよりはだいぶラクだ。腰も痛くならない。

どうしよう、ホントにけっこう便利じゃないか。


まさに一掃

コンパクトばかりがいいわけじゃない

冗談ではじめたことなのに、わりと本気で使えるものができてしまった。
世の中の商品はどんどんコンパクト化に向かう傾向にあるが、逆にでかくすることで利便性を増すケースもあるのだ。

この吸着力

 
 

 

 
Ad by DailyPortalZ
 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ
個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.