デイリーポータルZロゴ
このサイトについて


ひらめきの月曜日
 
なんちゃってカラスミの作り方

あとは干すだけ

 「なんちゃってカラスミ」作り。続いては、冷蔵庫で保存したタラコを味噌から取り出します。


こんな感じで少し水が出ますが問題無し。味噌は3、4回使えます。残った味噌を鍋などに入れても美味しいです。

キッチンペーパーの端を探して引き上げます。タラコに味噌がつかないようにしましょう。落すのが面倒なので。


この時点で味噌に入れた時よりもかなり硬くなっています。

味噌から出したタラコは、ザルなどの風を通す物にあげます。


ほら、なんとなくカラスミに見えてきた!よね。

ザルの上にホコリ避けのラップなどをかけたら、気温のあまり高くならない風通しのいい場所に置きます。まず2、3日乾燥。


最初に表面の汁気が垂れることがあるので下に皿など敷いておくといいでしょう。

2、3日乾燥させて表面が乾いてきたら、そのまま冷蔵庫に入れて1週間ぐらい放置しておきます。


ああ、もうほぼカラスミだ!

冷蔵庫内で乾燥が進み、表面がかなり硬くなってきたら出来上がりです。ちなみに、乾燥は天日干し等でも構いません。味噌から出した後、問題なくゆっくりと乾燥出来ればOKです。

さて、出来上がった「なんちゃってカラスミ」を切り分けて食べてみましょう。


ほら、カラスミだ!

見た目はどこから見てもカラスミです。まあ「タラコの味噌漬け干し」なんですけどね。カラスミを食べたことの無い人に「これがカラスミだよ!」と言って食べさせたら、恐らくカラスミと信じるでしょう。

あっ、それは当たり前か。

いや、1、2度食べた事がある人でも信じるかもしれない。か?


並べてみると色見がちょっと違うぐらいでしょ。無駄に大きい写真でアピール。

少なくとも見た目は大体クリアーしています。していると思う。

肝心の味ですね。ストレートに言ってしまえばニンニク味噌味です。しかし、味噌漬けによる旨みの増加や、程よく乗ったニンニク風味がいい味出しているのです。むしろカラスミ以上にうまいと思える所もあります。

次は本物カラスミと、なんちゃってカラスミの料理比較です。


< もどる ▽この記事のトップへ つぎへ >
 

 
Ad by DailyPortalZ
 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ
個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.