デイリーポータルZロゴ
検索天気地図路線このサイトについてランダム表示ランダム表示


自由ポータルZ
枠線
 

自由ポータルZとは? 応募する


2015年08月28日号
ぜんぶまぜそばとミューズリーの研究

8月は僕も記事をたくさん書きました。記事を書くのはああだこうだ悩んでも、アップされて良い反応をもらうとスカっとしますね。このスカッとしたおもしろさを味わってもらいたいと思います。



家にあるものぜんぶまぜそば

作品画像

[作品名]家にあるものぜんぶまぜそば
[投稿者]江坂大樹さん (大学生の自由研究
[コメント]家にあるものぜんぶをまぜそばの具にして、ぐちゃぐちゃにまぜて食べてみました。



当然何が入ってるのかはわからないんですけど、結果的にうまいので、まぜそばには何が入っていてもいいことがわかりました。


#write($writerdata 'catalog_title') 林雄司 のコメント

いい企画ですね。多少強引でもきれいに着地できるので、複数ライターで一斉にやったら盛り上がりそうです。

具を増やしすぎてしまうと自分が王だと錯覚してしまう
家にあるチューブものもぜんぶ入れちゃおう
クミンだけは主張してくる。「クミン、おまえいるな」

手順を説明するだけじゃなくて、こういった感想もまじえて書き手が見える記事になっていると思います。実際に顔を出している「うめぇ〜」の写真もいいですね。顔写真2枚におさえているもの好感度が高いです。顔を出せと言ってますが、全部にでてるとうっとうしいんですよね。ポイントをおさえて1〜2枚が適当だと思います(これも絶対ではなく、企画に応じてケースバイケースですが)。

これでデイリーの記事にするとしたら、テーマを変えて(材料を買う場所を変えるとか、ひとんちの冷蔵校でやるとかで)2〜3回やるとしっかりとした1本になると思います。いいんじゃないですかね。




ミューズリーの中身研究

作品画像

[作品名]ミューズリーの中身研究
[投稿者]いわたゆかさん (いよいよでぶしょう解消?
[コメント]ミューズリーの素材の味を確かめてみました。宜しくお願いします。


#write($writerdata 'catalog_title') 古賀及子 のコメント

やりたいことをやりたいようにやってるなあという、すがすがしいきもちになりました。やりたいという思いひとつにマイナーなもの(ミューズリー)をテーマに選ぶと、読者はそのテーマがなになのかが分からないだけにいっそう書き手を見るように記事を読みますよね、なので

>私はこれを鳥のエサと呼んでいます。

こういうカウンターパンチが決まるとぐっと引き込まれます。

個人的にはミューズリーなんぞやの説明が過不足なく最初に入っていたのが好感もてました。自分の知っていることはみんなも知っているというのではなく、きちんと説明していくと記事が優しくなりますよね。実際常々ミューズリーってあれは一体なんなんだと思っていた私にはありがたかったです。

とちゅうとちゅうに忘れず流れとは無関係な文章が入ってくるのも小気味良かったです

>それにしても、有機を推してきますね。
>チラシで作るクズ入れってやつですね。

このあたり。有機推してるの笑いました。

ここからどう展開させればデイリーポータルZに載るかなのですが、正攻法ではもう2種類くらい調べる方向でしょうか。あとは割合を円グラフにするといいと思います。

外に出てやるとおもしろくなるはずですが、間違いなく風で飛ばされてめちゃくちゃになりますよね!




おわりに

投稿者のレベルがもりもりあがってるのを感じます。みなさんありがとう!はじめの人も遠慮しないでどうぞ!

今週のTIPS

取材と執筆のあいだにメモを書く

取材して原稿を書く前にメモを書くと原稿を書くときに便利です。メモは取材中の写真を見ながらできごとや感想を箇条書きで書きます。できれば取材したすぐあと、家や会社に帰る前に喫茶店に入って書くのがおすすめです。
メモはそのまま原稿にする文章ではないので「変な匂いだった!」や「あんまり面白くないなー」などラフな文章で構いません。
メモを書いていると、この要素でまとめて小見出し作ろう、などの構成も見えてきます。原稿の文章もそれについて書くのが2回めになるので考えや言い回しが洗練されます。

原稿で文章を書きながら構成を考えると、結局使わない文章を書いてしまったり、流れが見えない原稿になることを避けられます。

ではまた来週!



>>> 記事の投稿はこちらから <<<

 

 
Ad by DailyPortalZ
 

▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ

個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.