デイリーポータルZロゴ
このサイトについて


バックナンバー
 

2012年08月18日掲載
日本古来よりある男子会はこれ「女人禁制・浄照寺のおこない」 (ふたむらの部屋)
滋賀の神社のお祭りが女人禁制だけあって下ネタのオンパレード!男子会をやったらこうなるという古来の例 大北

2012年08月17日掲載
意外なところで和洋折衷、梅干しを使ったサンドイッチ「たなべぇサンド」 (スタ〜フードな日々)
地域の特産品である梅干しを使ったサンドイッチ。店ごとに「梅干し度」なる基準も設けられています 小野
普通のあんこと同様に使えるけど材料が違う、大豆で作ったあんこ「Soja」 (Soja 大豆のあんこ)
同じ豆でも小豆ではなく大豆から作ったあんこ。大豆味のクラシックの他、シナモンやバニラ味もラインナップされてます 小野
想像もつかないオチが…「美浜町の新名物"源義朝御膳"を食す!」 (LET'S GO! あいち)
義朝が裏切られ死んだ土地の新名物義朝御膳。なぜこんなところで…と思ったら鍋に"罪"の字が浮かんだ!! 大北

2012年08月16日掲載
皮をコップ化させてグレープフルーツをジュースにする「カジュッタ」とは (カジュッタ)
グレープフルーツに突き刺して中身をジュースにする道具。できあがりの不思議感がインパクトあります 小野
お茶の葉を摘んで揉んで発酵させて、マイ紅茶を作ってみた (塩谷卓也/地球のココロ)
摘んで一晩干して、もんで、3時間発酵させて1時間煎る、それだけでできるそうです。 池田

2012年08月15日掲載
見た目で納得のかっこいい名前のステーキ「トルネードステーキ」 (ごちまるごちそう市場)
確かにそうだというビジュアルの変形ステーキ。ナイフとフォークを使わなくても、お箸で食べられるそうです 小野
目をつぶっても買えます、洗濯機で混ぜて作る「焼肉のタレ」専用自動販売機 (ツネットさんの自由時間)
20個のボタンのどれを押しても焼肉のタレが出てくる販売機。材料を混ぜるときに洗濯機を使って作るそうです 小野
危険!神輿が山を下りる「伊庭の坂下し祭り」 (祭好人)
見に行くだけでも一苦労の難所続きの山を神輿が下りる。毎年けが人は当たり前。平地でやればいいのに! 大北

2012年08月14日掲載
JRの標高最高地点の駅にある「最高地点」という店にある「最高地点盛り」 (長野ウラドオリ)
最高地点という店で食べる、おそばの最高地点盛り。見た目のインパクトはともかく、食べるとじんわり効いてくるそうです 小野
お墓に詳しい住職が墓石を斬る!「住職のきらいな石ワースト3」 (高庵寺)
ここまで石材に詳しい住職がいただろうか。お墓指南のお寺HPで勢い余って住職のワースト3まで公開 大北

2012年08月13日掲載
ニュージーランドで食べる「悪魔の夢」という名のデザート (日刊ニュージーランドライフ)
ニュージーランドのカフェにある「Devils Dream」という名の食べ物。名前ほどおどろおどろしくはないですよ 小野
盲点を突かれた感のある漬け物、さやごと漬けた「枝豆漬け」 (Mの小部屋)
野菜とは別カテゴリとも言える、豆の漬け物。丸ごと漬かってますが、さやの部分は食べられません 小野
バーガーやサンドなど自由すぎる信長像「尾張津島 信長めし」 (信長めし)
新興B級グルメとして立ち上げた信長めし。さすがに信長も食わなかっただろうバーガーやピザなど自由です 大北
助監督をやめて、追い風が来ている林業に転職した人に話を聞いた (玉置豊/地球のココロ)
木材を木質バイオマス発電で電力にできるので、今まで捨ててた気にも値段がつくようになったそうです。 池田

2012年08月12日掲載
ぐちゃぐちゃ度・ぶっ飛び度・ギリギリ感が興味深い、地図で見る飛び地たち (RetiのN35°)
日本各地の飛び地をわかりやすい地図画像を使って解説。どうしてこうなったと思わされる様子がいっぱいです 小野

2012年08月11日掲載
今や幻の石「本御影石の採掘をしました」 (人情石屋奮闘記)
花崗岩が御影石と呼ばれるもととなった神戸の御影石。幻の石と呼ばれるほど採れなかったが採れました。 大北
店内は冷凍ケースだけ、フランスの冷凍食品専門店「ピカール」 (SAORI's なんちゃって パリジェンヌlife)
フランスの冷凍食品の専門チェーン店、ピカール。「bento(弁当)」なる日本食も売ってるそうです 小野

2012年08月10日掲載
見る人が見る!「INAX"土・どろんこ館"感動の壁」 (石と土のソムリエ雑記)
「触れずにいられません!」左官のプロが感動するINAXミュージアムの壁。全く知らないこっちまで感動です 大北
滋賀県ではそう呼んでるらしい料理「ウナギのじゅんじゅん」とは (いたずラッコのブログ)
その正体は、ウナギをしゃぶしゃぶのようにして食べる料理。「じゅんじゅん」の由来は調理時の音だそうです 小野
ふわふわ&粘り気がうまそう、福井発祥とされる料理「ピンピン焼き」 (さまよえる神奈川県人)
山芋メインで作るお好み焼的料理、ピンピン焼き。名前の由来はやっぱりスタミナつくからでしょうか 小野
お手頃価格の針なしホッチキス「ペーパークリンチ ミニ」 (PLUS)
針を使わず軽い力で用紙を4枚とじるハンディタイプ。カラーは5色。ワンコイン以下の493円で発売。 伊藤
東京の山で木の皮を手でペリペリっとむく「皮むき間伐」を体験してきた (大塚幸代/地球のココロ)
軽いノコギリで切れ目を入れ、自家製竹べらで導入部分。あとは手で。初心者でもめくれます!ハマります。 清水

2012年08月09日掲載
名前だけだと実体がさっぱりわからん、京都のレトロ食堂が出す「皿盛」 (かんさい浪漫)
懐かしい雰囲気漂う食堂の名物メニュー「皿盛」。カレーうどん系ソースのカツカレーといったところでしょうか 小野

2012年08月08日掲載
店の奥ではうどんが…「雑貨屋のうどん製麺所」 (温泉街の情報雑貨店)
禁酒法時代に密売していた酒のように、雑貨店でこっそり売られているうどん。驚くべきことに二店もある 大北
海鮮丼も十分ボリュームあるのに…みんな軽く引いてる「座布団かき揚げ」 (☆Pが楽しい☆)
海の幸がおいしそうな御殿場の料理店。座布団かき揚げなる料理は、注文した人の引き具合が写真からわかります 小野
シコシコプリプリ、北海道産男爵イモから作られたうどん「豪雪うどん」 (ホテル第一会館)
ジャガイモのでんぷんを材料に作られた「豪雪うどん」。半透明できれいな光沢がある見た目も個性的です 小野
食パンでたいやきが作れる!?「おかしな食パンたいやきコース」 (タカラトミーアーツ)
型に食パンを挟んでたいやき型に。かたぬき後のパンのアレンジ例もあり。レシピ紹介がなかなか強引です。 伊藤
夏の自由研究にぴったりな、ツバメの集団ねぐらを見に行ってきた (伊藤洋志/地球のココロ)
巣から巣立ったツバメの若鳥が南に向かう前に、集団でねぐらを作って暮らす、そのねぐらを見に行ってきました。 池田

2012年08月07日掲載
昔はピーナッツだった「"一宮モーニング"のルーツを探る!」 (一宮モーニング)
喫茶店のモーニングが出始めた昭和31年頃はゆで卵とピーナッツだった。うちもやらな、で広まったそう 大北
<もどる 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 つぎへ >
 

▲デイリーポータルZトップへ  

個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.