デイリーポータルZロゴ
このサイトについて


バックナンバー
 

2013年02月27日掲載
電車君と東海道線に乗ってマニアックな通勤時間を満喫した (塩谷卓也/地球のココロ)
ちょっとお得に風景を楽しむ方法やから車両の細かい違いまで、電車君の丁寧な解説が続きます。 池田
トラック歩くの速そう「歩き始めたら… 瞬足ベビー」 (アキレス瞬足クラブ)
左回りのトラックを早く走れることで小学生に大人気の瞬足にベビーシューズが。走るのか、赤ちゃん! 大北

2013年02月26日掲載
リアル廃城『世にも珍しきお城の廃墟!尾道城』 (iPhone持って廃墟いてくる)
城の形をした博物館が廃墟になりました。江戸時代に取り潰しになった廃城はこういうのだったのかも 大北
小盛の概念を覆す存在感、青森の食堂で出てくるマグロ丼 (人生気まま、B級グルメでいきましょ!)
小盛なのにとてもそうは思えないビジュアルのマグロ丼。大盛は若者男性3人以上が目安だそうです 小野

2013年02月25日掲載
ダイハード他『すごい名前の農薬まとめ』 (NAVERまとめ)
デジタルメガフレア、デスティニー、こっぱみじん、ボディブロー、プロテインなど。効き目がわからない 大北
わかんないけどわかるような名前の料理「カツファイティングライス」 (ラーメン馬鹿の言いたい放題)
独特の響きのあるネーミングの料理。記事中に名前の由来は書いてありませんが、なんとなくファイティングな感じはします 小野
日本人には苦手な人も多そう、外国では缶詰にもなってるライスプディング (イギリスふたり暮らし)
甘い味つけのミルクおじやとも言えそうなライスプディング。外国では缶詰が普通に売られているところもあります 小野
西東京市の神社の本殿修復作業を見学させていただいた (地球のココロ)
曳家(ひきや)を求めて田無神社にたどりつきました。超貴重な作業を写真と動画でぜひどうぞ(地味ですが) 清水

2013年02月24日掲載
元祖製造元が語る、クリームパンがグローブのような形をしている理由 (新宿中村屋ホームページ)
クリームパンの元祖は新宿中村屋。グローブ型をしているのは、単にデザインではなく理由がありそうです 小野

2013年02月23日掲載
漢委奴国王なのにうまし「志賀島 金印ドッグ」 (つばめの武勇伝)
福岡県志賀島名物ホットドッグ。金印を模したサイコロステーキ入り。変な名前なのにウマいらしい 大北
柿の葉…ではなく野いちごの葉を使った押し寿司「古道の葉ずし」 (ソフトブレーン・フィールド)
どんな香りが漂うのか気になる、珍しい葉っぱを使ったお寿司。具だくさんでおいそうです 小野
ペットボトルで絵を描ける「じめんにおえかき」 (タカラトミー )
使用済みペットボトルに水を入れて本体をつけるだけで地面に絵を描く道具に変身。懐かしい感じ。 伊藤

2013年02月22日掲載
鳥取の郷土料理「どんどろけ飯」、名前の由来は調理で聞こえる雷の音 (食のみやこ鳥取県)
「どんどろけ」とは雷の方言。材料の豆腐を炒める音が雷鳴のように聞こえるからだそうです 小野
名前はハードでも雰囲気はあったかい「みかた残酷マラソン全国大会」出場記 (いくら走ってもやせないランナー)
高低差の激しいコースゆえに「残酷」と名付けられたマラソン大会。でも地元の方々の応援はあったかいです 小野
断層をしらべるために掘られた巨大な溝を見学しにいき深さ10m分の地層をみた (斉藤円華/地球のココロ)
ひとが豆粒のようで、断層のことはわからないけど地層見学としてみてみたかったです。 清水
作業療法で池ができた「松沢病院の将軍池」 (行け! いけ! 探訪!! 東京の池と水門)
作業療法の一環として患者が作った立派な池。大正時代から長らく立入禁止でしたが去年公園化しました 大北

2013年02月21日掲載
名前からはわからない実態…正体は結構なじみのある「高等ライス」 (三河亭)
その実態は、目玉焼き乗せカレー丼。岐阜の洋食屋さんの明治27年からという歴史のあるメニューです 小野

2013年02月20日掲載
ゆさゆさ、ぶらぶら実ってます…確かにそうだ「ソーセージの木」 (モーちゃんの人生を楽しむブログ)
ふざけた呼び方ではなく、英語でも「SAUSAGE TREE」と表示のある樹木。50cm以上とのことなので立派です 小野
東経133度33分33秒、北緯33度33分33秒の場所「地球33番地」が高知にある (田代博のホームページ)
GPSでもはっきりわかる、地理的にとても珍しい数値の場所。モニュメントが建つなどしてわかりやすいです 小野
下を向くな「いかちんげCMソング”うれしはずかしいかちんげ”」 (いかちんげ本舗)
照れたら負けだと思われてましたが、もうそういう歌を作っていた珍味いかちんげ。享保から続く伝統の味 大北
米から麹をつくるから糀、発酵ネタ満載のサミットにいった (鶯原しず/地球のココロ)
マイグルトの味が気になりました。かわいい手前みその歌で味噌ができそうな気分になりました。 清水

2013年02月19日掲載
所沢につづき、埼玉県蓮田にもスカイツリーが建っていた (未TUE)
DPZで所沢にスカイツリーを建てた人が出てましたが、同じく埼玉の蓮田にもスカイツリーを建てた人が 大北
形が残ってるのがかわいい、ワインボトルを熱してぺっちゃんこにした食器 (ブランド洋食器ル・ノーブル楽天市場店)
ワインのボトルを適温で熱してつぶしたトレー。つぶれた形がよくわかっていて、デザインとして新鮮です 小野
国内最大級といわれる600種展示されてるいろんな椿をみてきた (横山明季/地球のココロ)
わびさびの椿から外国のフリフリした椿まで「世界の椿館」という名前がついてるだけのことがありそうです。 清水

2013年02月18日掲載
名前が弁当をさしてない駅弁『昨日の麻婆豆腐に未練たっぷり』 (さてと…めしにするか)
この名前もはや弁当の種類ではなく精神状態です。一日置いてなじませた麻婆豆腐の味だとか。東京駅で。 大北
どんどん小さく硬くなる…卵を煮ては乾かすを繰り返す「阿婆鉄蛋」 (PAPA‐GUY (パパが、いい。))
台湾名物の卵料理を自作した様子。最初の大きさと比べると、かなり小さくなっているのが驚きです 小野
これなら部屋の真ん中にも置けます、水槽機能も備えたテーブル (パスカルジャパン)
内部が水槽として使えるテーブル。使い方次第でいろいろな楽しめ方ができそうです 小野
ホコリやペットの毛をしっかりキャッチするミニロボット掃除機「モコロ」 (シー・シー・ピー)
自動で方向転換しながらマイクロファイバーの球体モップがホコリをキャッチ。多少散らかっていても使えそう。 伊藤
米ぬかでカイロを使ってほんのり暖まってみた (玉置豊/地球のココロ)
米ぬか、玄米、塩を袋に入れてチンすると、60度程度のほんのり暖かいカイロになります。お米の香りもしてリラックスにぴったり。 池田

2013年02月17日掲載
お椀にでーんと入った巨大サトイモがかわいい和歌山の郷土料理「ぼうり」 (公益社団法人全国学校栄養士協議会)
600年の間正月におもちを食べなかった村で代わりに作った料理。サトイモは親芋を使うので巨大です 小野
<もどる 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 つぎへ >
 

▲デイリーポータルZトップへ  

個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.