デイリーポータルZ
検索天気地図路線このサイトについて無間地獄無間地獄
アット・ニフティロゴ


枠線
ちょっと見てきて
 

見たいわ!投稿
鉄道の保線用車両が見たいわ! (2009.11.10)
投稿者 tege-works さん TEGe-worksのてげてげな実験室
なにが見たい?

昔住んでいたアパートが京成線のそばにありまして、夜の夜中に騒がしいと思ったら、保線作業用の巨大な車両が地響き立てながらゆっくり通過していくのです。調べてみると、マルチタイタンパーという線路下の敷石を突き固める車両だったようです。
いやー結構な迫力でしたよ。その他にも保線作業用には特殊な車両が使われるとか。そんな頼もしくも日頃目にすることの少ない、鉄道の保線用車両たちが見たいです。
できれば、実動中の写真だと尚更「萌え」ます(よね?)









...読み込み中...

そのままおまちください



見たわよ!投稿
投稿者 かぜさん さん
ありました!

架線点検用車両!? (2014.9.6)

大井川鐵道で見かけた物です。
一見、単なる背の高い脚立に見えますが、脚立の下には車輪が付いています。
下の人が手で押しながら上に乗った人が架線の点検をしているようでした。

場所はおおよその目安です。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 しっぽだ さん
ありました!

鉄道バイク (2014.7.1)

小湊鉄道五井駅構内で発見したバイクです。
使い道はよくわかりませんがすっごく乗りたいなあ・・









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 通りすがり さん
ありました!

常磐線 作業中 (2014.6.8)

子供に見せるため家の前の常磐線の夜間作業風景をビデオで撮ったものをキャプチャーしたので、画質は最悪ですがお分かりいただけるかと思います。

作業中の車両名等はわかりませんが、どうやら線路を磨いている模様。車両進行方向のフロント部分より水を撒きながら、車両中ほどの装置で線路を磨いているようで、低速で走行しながら激しく火花を散らしてます。工事区間を複数回往復していました。

場所はおおよその目安です。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 アラサー鉄道ファン さん
ありました!

赤い電車を支える働き者 (2013.6.2)

7年前の京急ファミリーフェスタで実演中に撮影した京浜急行の架線作業車です。やぐらを積んでいますが高所作業時の転落事故防止に備えて、実際の作業同様に乗っている作業員は命綱を装着して実演作業に当たっていました。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 さくらん さん WINDS
ありました!

小田急線の保線車両 (2012.10.26)

東京から神奈川を走る私鉄小田急線の保線車両です。
上がバラストスイーパー
下がマルチプルタイタンパーだそうです。
マルチプルタイタンパーの爪のような部分は
大きくて立派でした。
小田急海老名基地でのファミリー鉄道展で見てきたものです。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 鳩特急 さん 鳩もすなる雑記帖
ありました!

まるたん (2010.9.10)

投稿者の方が見られたマルタイこと
マルチプルタイタンパーです。

写真は京阪電車(大阪・京都・滋賀)のもので、
「まるたん」という愛称とブルドックを
モチーフにしたキャラクターのシールが
貼られています。

京阪ファミリーフェスタで寝屋川車庫が
一般開放された際に撮影しました。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 ぽんぽこ さん
ありました!

地下鉄の機関車 (2009.11.25)

東京都交通局E5000形電気機関車。地下鉄大江戸線車両の大規模な検査は連絡線を通って、浅草線の馬込工場で行われますが、大江戸線はリニアモーター方式のため、浅草線内を自走出来ません。そこで、この機関車がお迎えにやって来て、これに引かれて工場を行き来します。運転は終電後なので駅でこれを見ることはまずないと思いますが・・・。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 土地建物 さん
ありました!

モノレールの点検車両 (2009.11.24)

飲み終わりの夜中に歩いて帰ってたら、頭上から人の声が聞こえるので、
「すわ幻聴か!」と思ったらモノレールの点検車両で鋭意点検中でした。

深夜にご苦労様です。

場所はおおよその目安です。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 da_soku さん 鉄道から骨髄移植まで
ありました!

レールスクーター (2009.11.24)

もう8年も前の写真になります。
レールスクーターと言って、保守作業員が線路上を手軽に移動できる様に開発されたそうです。
神戸電鉄のトレインフェスティバルで、子ども限定で乗車体験をしていました。
子どもが乗っていますが、私も乗ってみたかったのは言うまでもありません…。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 ぽんぽこ さん
ありました!

ドクターイエロー (2009.11.23)

事業用の鉄道車両としては一番有名ではないでしょうか。
正式には「新幹線電気軌道総合試験車」(923形3000番台)、通称「ドクターイエロー」。700系新幹線をベースとして7両編成で東京〜博多間の東海道・山陽新幹線の安全を守っています。旧型車の時代は性能面で最新車両に劣ったので夜しか見かけることはありませんが、「のぞみ」と同等の性能の現行車になってからは昼間でも見かけることができるようになりました。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 味肉 さん
ありました!

臺灣鐵路管理局のモーターカー (2009.11.23)

台湾の集集線、集集駅で見かけたモーターカーです。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 ぶるーしーと さん
ありました!

都営大江戸線車両をひっぱる車両 (2009.11.23)

都営大江戸線と都営浅草線はトンネルでつながっていて、
修繕などは馬込の車両基地で行います。

ただ大江戸線車両はリニアモーターカーなので、浅草線は走れません。
この車両は大江戸線を引っ張るE5000形電気機関車だそうです。

場所はおおよその目安です。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 平家蟹 さん
ありました!

落ち葉掃き車(^^; (2009.11.21)

 仙台の晩秋の風物詩(?)仙山線の”落ち葉掃き列車”です。(^^;
 見た目は極普通のディーゼル機関車ですが、高温高圧水をレールに吹き付けて、スリップの原因となる落ち葉や汚れを吹き飛ばす「レール面清掃装置」を搭載しています。
…保線車両の中で一番地味かも…(^^;









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 ぽんぽこ さん
ありました!

モノレールの保線車 (2009.11.19)

正式名称は判りませんがモノレールの保線車。モノレールの場合、滅多にレール交換等の保線は行いませんが、営業終了後に路線の点検等を行っています。懸垂式モノレールですのでレール(桁)にぶら下がって、点検は頭上を見ながら移動する形になります。(千葉都市モノレール)









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 ぽんぽこ さん
ありました!

試験車両「East i−E」(イーストアイE) (2009.11.17)

「保線」をするには、その必要箇所を特定する必要があります。そのための測定車が「East i−E」。JR東日本の在来線電化区間を巡回して計測しています。他に兄弟車で「East i」(新幹線用)、「East i−D」(非電化区間用)もあり。

場所はおおよその目安です。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 たぬき さん
ありました!

近鉄 軌道作業用機械車 28ton 軌道モータカー (2009.11.14)


近鉄 鉄道祭りで展示されていた車両です
連結されているのはダンプトロリーだそうです









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 たぬき さん
ありました!

近鉄 トラバーサ (2009.11.14)

点検時に車両を車庫に入れるのに使うそうです。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 スナックみやこ さん
ありました!

SBBの『マヤ34』!! (2009.11.13)

 こんばんは。学生時代のゼミ旅行で訪れたスイスのジュネーヴでの事、当時開業〜乗入したてのフランス国鉄(SNCF)の『TGV』を見たくて午前中のフリータイムをずっとここで待っていました。各国から走ってきた国際列車(IC)に目を奪われていると、私が佇んでいたホームで背後から音もなく静かに(!!)スイス国鉄(SBB)のローカル列車が入線してきたのですが、その列車の後部にぶら下がるように連結されていたのがこのカラフルな検測車でした。姿は国鉄(現JR)で活躍した軌道検測車・マヤ34と瓜二つなほどそっくり!!本家(!?)マヤ34はくすんだ青に職用車を示す黄帯と地味なスタイルでしたが、こちらはなんともビビットなカラーリング。ただただ眼をシロクロさせていました。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 まったりーな さん
ありました!

電動じゃないけれど… (2009.11.13)

JR西日本 山陽本線・呉線 海田市駅構内にて。 軌道モーターカー+レールトロです。

軌道モーターカーの動力はディーゼルエンジン。電動ではありません。
「トロ」はトロッコの略。 簡単な構造の車両(手作業用の台車も含めて)はみんな「トロ」と呼ばれます。

※下の ひろ@永遠の多摩っ子 さんの写真はラッセル車(DE15+ラッセルヘッド)でしょう。 これからのシーズン、北海道では除雪作業に大活躍ですよ。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 まったりーな さん
ありました!

軌陸車三態 (2009.11.13)

レールの上も一般道路も走れる「軌陸車」三態です

上:前進8速 後進8速 合計16速を誇る多目的作業車「ウニモグ」です。 連結器も装備しており短い編成の列車なら救援に利用することも可能。
参考:https://www.yeng.co.jp/railway/unimog.html
ちなみに製造は独ダイムラー社、メルセデス・ベンツブランドで販売されます。

中:軌陸バックホウ 駅ホームの改修や道床修繕(枕木の下の土砂入れ替え)に使われるショベルカー。 通常使用するクローラ(キャタピラ)の内側に鉄輪が装備されており軌道上ではリンクで車体を持ち上げて走行します。 走る姿はまるでEVA仮設5号機(笑) レール上のスピードは道路上の5倍位でます(笑)

下:軌陸ダンプ 通常のダンプカーを改造し、走行用の鉄輪とターンテーブルをつけたもの。 踏切から線路に直角に進入し、ターンテーブルで持ち上げ回転しレールに搭載します。 後輪のタイヤで鉄輪を駆動するため前進するためにはバックギヤに入れることに(笑)









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 たぬき さん
ありました!

近鉄 軌道作業用機械車 28ton 軌道モータカー (2009.11.13)

近鉄 鉄道祭りで展示されていた車両です
連結されているのはダンプトロリーだそうです。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 たぬき さん
ありました!

近鉄 電気検測車 はかるくん (2009.11.13)

近鉄 鉄道祭りで展示されていた車両です。
新幹線のドクターイエローみたいな車両ですかね?









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 ひろ@永遠の多摩っ子 さん 東京っ子ドーレのつれづれ日記
ありました!

去年の写真で申し訳ないですが… (2009.11.13)

通勤中にJR北海道苗穂工場が見えるので、いろいろな保線車両やその他の列車が見られます。
列車を見るのは大好きですが、それが何なのかはわからない人なので、写真に写っている物が一体どういう役目を果たすものなのかはわかりません;;;;









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 地上の☆ さん
ありました!

レール運搬車 (2009.11.12)

「つくばエクスプレスまつり」で車両基地を一般公開していた時に、レールの上げ下げの実演をしていました。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 あすやん さん レールウェイコンシェルジュ
ありました!

これも保線車です (2009.11.12)

京阪電車の寝屋川車庫で開催されていたファミリーレールフェアで実演されていた「軌陸(きりく)車」です。レールと道路を走れる夢のような自動車です。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 ぽんぽこ さん
ありました!

レール削正車 (2009.11.11)

レール上で車輪がスリップしたりすることにより、部分的にすり減ってしまい、その凹みが乗り心地に影響を与えるのを防ぐために、定期的にレール表面を研磨する車両です。
車体下に一種の「砥石」を付けた車輪があり(走行用とは別)、それでレール表面を削って平らにします。(削るのは0.01mmという精度らしい)
※写真は都営地下鉄大江戸線・新宿線用のもの

場所はおおよその目安です。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 み さん
ありました!

マルチプルタイタンパー (2009.11.11)

たまたま線路沿いを歩いていた家人が撮りました。
”非鉄”の家人も保線車両の働く姿に大興奮でした。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 珍獣☆OIRAX さん
ありました!

青太郎 (2009.11.10)

青太郎@尾久車両センターです。
保線メンテナンスを軽減させる「省力化軌道」を
作るための工事用車両だとか。
何かクワガタっぽいけど、頼もしそうです。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 やさしさ さん 気にするほどじゃないけれど
ありました!

バラストを詰めるものだと思います (2009.11.10)

京都市西京区桂にある阪急桂駅(京成で言うと高砂的な駅)のホームで撮りました。3年ほど前の写真です。
終電で帰ってきた夜、家に帰るのが少し面倒くさくなってしまったため缶コーヒー飲みながら休憩していたところ、すごくうるさくなったと思ったらこの車両が入線してきました。いつも見ないものを見ると興奮しますね!









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


投稿者 化猫 さん
ありました!

バラスト用ホッパ車? (2009.11.10)

分かりにくいですけど、一応動いています。枕木とバラストを小さなディーゼル車がゆっくりと運んでいました。
終電後に活動しているイメージがあったので、まだ明るい時間帯に動いている姿は新鮮でした。(もちろん営業路線の隣の専用線ですが)
14時〜16時頃通りかかると、たまにゆっくり動いている車両を見ることができるかも……?









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


「見たいわ」投稿者からのお礼
投稿者 TEGe-works さん
ありがとう!

いや〜お願いしてみるもんですねぇ〜 (2009.11.13)

御投稿頂きありがとうございます。集まりましたねぇ。
保線作業は夜中に行われることが多いようで、突然、この種の質実剛健かつ正体不明な車両が現れると妙にコーフンしますよね。

最近は検索すれば機能が解ったりするのですが…
----「省力化軌道」を作る---て、なに?
なんでチェーンソー持ってんの。使い方が解らん。
べつやくさん風「誰かを追っかけるジェイソン」の図しか思い浮かびません。そうでもないですか?ないですね。

「やさしさ さん」の京急を通過する謎の車両も正体不明感がいいですね。某組織が秘密兵器運搬中みたいな。

まだまだありそうな予感がします。引き続き投稿お待ちしております。

このページのトップへ戻る






<あなたの街のセイタカ… △ちょっと見てきてのトップへ いろんな機内食 >
 

▲デイリーポータルZトップへ

コミュニティルール


個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.