デイリーポータルZロゴ
このサイトについて

特集


土曜ワイド工場
 
テルミンをとうとう作ってみた


2時間かけて集めた部品。 計6,000円弱。

今すごく楽しいんですが

さて、上が今回用意した材料である。ここにはないが、本体を最後に包むケースはタッパーで代用。金属のケースだと、ケース自体がアンテナになってしまうのだとのことで。

会社でコンピュータの中を開けているところに出くわすと、つい基盤などしげしげ見つめてしまいませんか?私はそうだ。何もわからないのに、見飽きないのはなぜだ。その基盤に埋め込まれている部品たちが今、私の目の前に、生まれたままの姿で!感動しないほうがおかしい。


押すたびにON/OFF切り替わる「PUSH式オルタネートスイッチ」。
人工衛星に似てる。

ツ、ツ、ツマミだ!そんなに驚くこともないが。売ってるAV機器についているあのツマミ。だ外光が届く界隈。

LED!

部品を買って帰り、しげしげ眺めるうち冷や汗が背中を伝った。「どれがどの部品なんだ・・・」

参考サイトに部品の画像と型番は出ているが、必ずしもそれらとまったく同じものばかりとは限らず、「これも同じ働きするから」と店員さんに言われたものもあったのだ。

個数でなんとか判断できたが。素人は何から何まで五里霧中だ。ほんとうに音が出るんだろうか。


コンデンサ。一見、「トルコ石のかんざし」のようにも見えるが。
抵抗。このシマシマで商品を識別するのだ。

お道具をしげしげ眺めたおしてばかりもいられません。これを、下図の回路図・パターン図を参考に、基盤に組んでいかねばならない。文系の私だが、とうとうここまできてしまいました。


基盤は病院みたいな匂いがした。

これが回路図。しかしこれには太刀打ちできず。
これがパターン図。これならわかる!


 

▲トップに戻る 特集記事いちらんへ
 
 



個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.