デイリーポータルZロゴ
このサイトについて


はっけんの水曜日
 
相模と相撲の違いを見きわめる旅

一番ビッグな相模大野

3つ目の相模駅は小田急線の相模大野だ。
相模のつく駅の中でもいちばん栄えている。


オー ノー!

駅前には大きな商業ビルやデパートが並んでいる。
東京郊外のベッドタウンにつながるターミナル駅という感じだ。
僕がイメージしていた相模はこういうところだ。


駅はかっこいいビルになっている
ドンキホーテみたいなマツキヨがあった

相模との距離が近くなる

ここまで3つの相模を訪れて、相模と僕との距離感もだいぶ縮まってきた気がする。
相模が少しずつ体の中にしみこんでゆくようだ。


しみこむ相模

もうひとつの相模原

4つめの相模駅は小田急相模原駅だ。
相模大野の一つ先にある。
先ほどのJR相模原駅ができる前は、こっちが相模原駅だったそうだ。


地元の人はオダサガって呼ぶらしい

甲子園優勝校「東海大相模」の最寄り駅はここらしい。
僕が相模を見きわめようと思うきっかけとなった駅だということになる。

マクドナルドとサブウエイがある
間に仕切りが入ると相撲ではなく相模と読める

かなり相模が見えてきた

4つめの相模駅ということで、かなり相模が自分の血となり肉となったように思う。
相模と相撲を見分けるポイントがどうやら「木偏か手偏か」にありそうだということがわかりはじめた。


相模は木偏じゃないか!

漠然と図形として捉える「相模」の文字は「相撲」と似ているが、詳細に観察すると違いがある。
何を今更と思われるかもしれないが、そのような事象はこれに限らず多々あると思う。
気づけばわかるのだけれど、気づかないとわからない。
当たり前のことだがこれは大切なことだ。


ほぼ迷いがなくなってきた

大野じゃなくて大塚

5つめの相模駅は相模鉄道の相模大塚駅である。
さきほどの相模大野ではなく相模大塚だ。
大野と大塚。
これも相撲と相模ほどではないが、けっこう似ている。
相模大野と相撲大塚にしてみてもけっこう似ているので、やはり相撲と相模は似ているということを改めて思う。


相模その5

賑やかだった相模大野に対して、相模大塚は住宅街の駅という風で、文字は似ているが様子は異なる。


シンプルな駅舎
余談だが、相鉄の車両は窓が電動パワーウインドウだ

なぜか鉄也

相模大塚の駅舎内に、なぜか「赤いきつねと緑のたぬき」のポスターがあった。
あまり町で見かけることのないポスターなので、ひょっとしたら近くに工場でもあるのだろうか。


唐突に出現

真理に向かう道程

5つめの相模駅で、この先に光り輝く未来があると思えるようになった。
しっかりと相模に導かれている。
もう相模と相撲との迷いからは救われはじめているに違いない。


迷いがどんどん消えてゆく


< もどる ▽この記事のトップへ つぎへ >
 

 
Ad by DailyPortalZ
 

▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ
個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.